スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
切り替える ずらす 減らす 出来ることから取り組む
 各家電のおおよその消費電力と特に節電が必要と
される時間帯がわかったところで、改めて、自宅
ではどんな節電ができるのか見直してみましょう。

一般に、そのポイントは『切替える』『ずらす』
『減らす』の3つなのだそう。

「なかでも注目したいのが、『切替える』です。
『切替える』とは電気を使わない方法を探ること
ですから、その分消費電力はゼロになります。

『ずらす』『減らす』ではゼロにはなりませんよね。
それに、『切替える』という発想、行為はとても
クリエイティブ。

たとえば、炊飯や湯沸かしなどの『加熱』『保温』を
ガスに切替えることで節電の一助にしているとか。

チェックしたように、キッチンには消費電力が高い
家電が多いですから、この発想の転換は節電に大きく
役に立ちそうです。

とはいえ、冷蔵庫や水槽のエアーポンプのように、現状
では電気に頼るしかないものもあります。

また、35℃以上の酷暑日にまで、節電のためとエアコンを
我慢して体調を崩したのでは本末転倒です。

こどもは、大人のようには体温調節できないため、エアコン
を使わざるを得ません。

ただ、その時も、冷えすぎず暑すぎずの29度前後にするなど
消費電力をおさえる努力をします。無理し過ぎず、できる
ことから取り組む。それが、節電ライフを快適に、長く
続ける秘訣だと思います



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:16 | comments(0) | trackbacks(0) | -
家電製品の消費電力と節電が必要とされる時間帯を把握
 「節電しよう」と、いろいろ気をつけながらも
家電それぞれの消費電力がどれくらいかを知って
いる方は、案外少ないのではないでしょうか? 

なんとなくイメージで「エアコンやドライヤーは
消費電力が高い」なんて思っているかもしれませんが
実はジャー炊飯器(電気炊飯器)や電子レンジなどの
方が高く、1000Wを越えていたりします。

さらに、IHクッキングヒーター(3口)にいたっては
6000W弱という驚くような高さです。

あわてて白熱灯をLED電球に変えているご家庭も
あるかもしれませんが、もともと白熱灯の消費電力は
40W程度。

それよりキッチン家電の使い方に気をつけた方が
ずっと確実に節電できそうです。

各家電の消費電力を知らないままだと、節電している
と思っていたのに実は逆効果……ということにもなり
かねません。

効果的に節電するために、おおよそでも構わないので
自宅の家電の消費電力を把握しておいた方がいいで
しょう。

また、もうひとつ覚えておきたいのが、特に節電が必要
とされている時間帯なのだとか。

経済産業省では今夏、平日9〜20時の節電を呼びかけています。
アイロンは夜にかける、洗濯は早朝にするなど、この時間帯に
消費電力が高い家電の使用をひかえるだけでも、節電に
つながります。

もちろん、上記の時間帯以外でも、電気のムダ遣いはNG。
7〜9時、20〜25時にも、生活や経済活動に支障のない範囲で
節電が求められている関西電力管内のような地域もあります。

一度、契約している電力会社のサイトをチェックするなどして
節電が求められている時間帯を確認しておくのがおすすめです。



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 01:29 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 6
 冷蔵庫周辺の環境を整える。

冷蔵庫に日差しがあたる時間は、カーテンで日差し
を和らげるのも効果あり、周囲の壁から5cmほど
離して設置すると放熱しやすくなりますので
周囲の壁から離して設置できるよう心がけましょう。

また、昼間に太陽光が当たるなら、カーテンや
ブラインドで日差しを遮るのも効果的です。



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:10 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 5
 扉パッキンのお手入れをする。

冷気の流出を少しでも避けるため、パッキンは小まめ
に拭き掃除をしましょう。

冷蔵庫は、扉の合わせ目から冷気が流出しがちです。
パッキンが汚れたり傷んでいると、密閉性が低くなり
冷気のロスにつながります。

庫内の整理をすると同時に、パッキンの掃除もして
おきましょう。お手入れすると密着力の向上にビックリ
しますよ!



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:52 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 4
 庫内温度の設定を適切に!

冷蔵室内にこのような温度設定がありますので
「中」に設定を!

手動設定の場合「強」から「中」に変更することで
平均11%の節電になるといわれています。しかし
夏場は外気温度が高く、扉の開閉が頻繁だと庫内の
温度が上がり易くなります。このような庫内の
温度変化を感知し、最適な運転を選ぶ「自動」や
「エコ運転」などがある場合は、これらのモードが
最も節電になりますので利用しましょう。



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:34 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 3
 冷蔵庫が空っぽでも通電している限り電力を消費
するので、その分も加味すると食品量100%の方が
効率が良いと言えます。

しかし、冷却エネルギーは食品容量に比例するため
食品の量が2倍になれば必要となる電力も2倍かかり
ます。

例えば、ペットボトル100本と50本の時の電力差が
8%であれば、ペットボトル50本と0本との電力差も
8%となり、0本と100本の差は16%となる訳です。

これらのことを踏まえると、食材を冷やす時には
必ず電力を消費するので、無駄な冷却を止める
ことが最大の節電になるというのがわかるでしょう。

庫内にスペースがあっても、余計な食品を入れれば
電力のムダになるということを理解しておきましょう。

■ワンポイントアドバイス
 
冷気の吹き出し口を確認しておくと、より効率UP!
庫内の食材を7割程度にした上で、吹き出し口から出る
冷気を塞がない様に食材を配置すれば、さらに冷却効率
のUPにつながります!

冷蔵庫により冷気の吹き出し口は様々なので、ご自宅の
冷蔵庫を一度確認してみましょう。



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:23 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 2
 冷蔵庫内に食品を詰め込み過ぎない!

庫内の食品は7割を目安に!あるご家庭ではかなり
庫内の背面が見えているので、50%以下くらいですね。

庫内は「7割目安」を目標にし、詰め込み過ぎない
ようにしましょう。そもそも冷やさなくて良い食材を
入れれば、その分の電力は余計にかかります。

また、食材を詰め込むと「冷気の吹き出し口を塞ぎ冷却
効率を下げる」「食品の出し入れがスムーズにできず
開扉時間が長くなる」など、余計な電力を使うことに
つながります。

庫内の背面が何となく見えるくらいの量にしておくのが
ちょうど良い量だと考えて下さい。 

ちなみに、経済産業省の発表で「冷蔵庫いっぱいに
詰め込んだ場合に比べ、2分の1詰め込んだ直後の電力は
平均で8%の削減ができる」という情報がありました。

この数値を見て、食材が2倍になっているのにたった8%
しか変わらないならば、たくさん入れた方が効率が
良いのでは? と感じた人もいるかもしれません。



★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 00:38 | comments(0) | trackbacks(0) | -
冷蔵庫節電5つのポイント&節電のウソ・ホント 1
 家庭の中で消費電力の2位となっているが
冷蔵庫(約16%)です。

冷蔵庫は必ず24時間通電しているため、エアコンや
照明と違い使用時間を短くするということがで
きません。

そのため、使い方を見直すことが肝心です。
少しでも節電につなげるよう、以下の点を心がけて
みて下さい。




★   私(堤 昭人)の岩盤浴サイトです。



★   私(堤 昭人)のやっている会社です。




★   ビル用エアコンのコストダウンならこのサイト  ★
| tutumiblog | 節電 | 01:00 | comments(0) | trackbacks(0) | -